2008/01/31


ClickCommentsのようなものを作ってしまったよ!

このページの下(Writebacks)に動くものがあるよ!
クリックすると「なると」が増えるよ!
なんで「なると」なのかは聞かないでね!
使うときは、フレーバに $naruto::link
と書くといいよ!
あくまでblosxomとJSONで何か作ってみたかっただけだから、実用性ないよ!
もしかしたらWeb拍手みたいに使えるかもしれないよ!

blosxom大好きっ子は、これを改造してバラまいてClickCommentsのシェアをどんどん下げちゃえばいいと思うよ!!!

元ネタ
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070807/1186485054
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070804/browser_crasher
amachang、はまちちゃん、勝手にテンプレート使ってごめんね!><
ダウンロード:

Posted at by




もっかいテスト
Posted at by




このサイトはPerl/CGIで出来たブログツール、blosxomで構築しています。
個人的には
テキストファイルがデータ本体であり、フレーバと呼ばれるレンダラによってブログエントリ化する。バックアップしたいなら、テキストファイルをアーカイブすればいいし、記事を消したいならば、そのテキストファイルを消せばいい。
って所が好きで、実はこのサイトを作る前から、自分専用のメモシステムとして使ってました。

続きを読む...

Posted at by