2008/01/31


最近、ネットを見ていると「人の話を上手に聞くコツ」とか「相手を納得させる上手な説明方法」なんて記事を良く見る。

確かに参考になるし、なるほどねと思う事がある。まだ実践した事はないが、使って見る価値のありそうな物もある。

もちろんこうした記事には「他者と差別化を図るには?」をテーマに自己啓発する術が書かれていて、それ自身良い読み物だと思うし、アクセス数があがるのも分かる。


でもこの類の話って本来、会社の上司から教わったりするものだったんじゃないかと。


客先で上手く説明出来なかった時に先輩から「こういうとお客さんに納得してもらえるよ」てな具合に、教えてもらったり質問したりするものだったんじゃなかろうか。

最近では上司の絶対度は薄れ、部下からすると上司のアドバイスは耳の横を通り過ぎる蚊ほどでしかなく。フリーランスや転職が当たり前になってきた昨今では、半永続的にな信頼を抱く上司よりもネット…な風潮になって来ているのかも知れない。

もしこの流れが真実だとしたら本当に淋しい事だし、はなから失敗を恐れ教科書通りの行動しかしない部下を持つ上司の苦労が想像出来てしまう。

もちろん度合いにもよるが、許される内ならば自分のやり方で失敗して見ても良いと思う。最近はそこまで寛大な会社も無いかも知れないけと、良かれと考えての事なら教科書と違ったやり方を貫いても良いと思し上司に聞いてもいいと思う。


もしくは、そんな事が許された頃に新人だった私は、運が良かったのかもしれない。

Posted at by




最近、私になにかと降り掛かってくる、天気雨と言いますか、なんといいますか...

先日、関東のとある場所に出張に行きました。

その会社では、50才を越える人たちが現役でバリバリとプログラミングをしており、かなりテクニカルな質問を私にぶつけ、技術に没頭し、いまもなおプログラミングを愛したまま仕事をされておられる方の集まりでした。

ある意味、カルチャーショックを受けると共に、「うらやましい」と正直に思いました。

私の今置かれている立場や役職では、会社から既にを決められてしまっており、私はその線路の上を走り、知らない間に「営業職」となっていく。そんなが見えている気がするんです。

私は、既に役職的には管理職、ですが未だ現場で開発もします。そしてこの役職になるまでに何度も

「まだ開発をさせておいて下さい」

と会社にお願いして来ました。

しかし会社が私に求めている何かと、私が望んでいる何かは、決して同じ線路ではなかったりするのですよ...ハイ


先日、部下が「僕、技術を辞めて営業になります」と口に出しました。

私は何をおもったか、その彼に

「技術が嫌になったのか?それとも見切りを付けたのか?」

と聞いてしまいました。その彼は「いや、実は昔から営業がやりたかっただけです」と答えました。

この時自分が、「見切り」や「定年説」みたいな、境界線と言うものを、知らずと意識してるのかな...と気づきました。

もちろん自分の技術に、有る程度は自信があります。

未だ、自社の後輩には誰にも負けていないつもりです。

ですが今後、何かを諦めて、人の引いた線路の上を走らなければならないかもしれないと、少しでも考えた自分が、イヤーーーーーな気分になりました。


もう少し。
もう少し。

開発を続けさせてください。
Posted at by




アルファって何だ?

アルファブロガーって何だ?

アルファギークって何だ?

アルファブックマーカーって何だ?


はてなダイアリーキーワードによると
アルファブロガー あるふぁぶろがー
多くの読者に読まれている、影響力のあるブロガー。
しかし英語圏ではこの言葉は定着せず、代わりに「Aリストブロガー(A-list blogger)」という表現が用いられるようになっている。

アルファギーク あるふぁぎーく
「産業を変化させる力を持つ新しい技術に早いうちに飛びつき、ああでもないこうでもないといじくっているうちに、技術が進むべき方向性を示し始める、先鋭的で飽きっぽいエンジニア」(Tim O'Reillyの定義による)。

アルファブックマーカー あるふぁぶっくまーかー
SBMを用いていろいろやってる人たち。
との事。
なんか最近「アルファ」の使い方が、あちこちでずれてる気がする。
「すごい」とか「定評のある」とかで「アルファ」を使ってる人も見る。これってちゃんと定義された物なんじゃなかろうか...

だったら...

昨日、家に帰ってからウチの近所の中じゃぁ「アルファ女房」でもある嫁が作ってくれた、アルファ手料理を頂いた。
家族にも定評のある、「アルファ肉じゃが」で晩酌してると、横で子供がウルトラマンアルファのフィギュアで遊んでた。
なんだかアルファ懐かしくなった。

テレビでアルファ芸人「大島よしお」のギャグ「タンポポ関係ねぇ」を見てたら、眠くなってきたので風呂に入った。
その後仕事してたら、アルファネットウォーカーでもある友人からメールが来て
「お前のブログ、無断リンク禁止だったよな?なんかアルファブックマークされてるぞ」
と教えてもらった。
急いで見たら、アルファブックマークの他に、アルファコメンテーターから複数のコメント、しかもアルファスターが付いてる。
アルファブックマークなんかされたら、もうおしまいだ。明日にもブログを閉じよう。

こんな使い方を肯定している事になる。いかんな。こりゃ。


#なんかアルファ無意味な記事だな、コレ

Posted at by