2008/01/31


どこでもスターグリースモンキーがSafariとfubに対応しました
Operaのuser.jsに対応してみました。
たぶん行けそう
patchの適応の仕方が分からない人は、下の「+」が付いてる行だけ抜き取って先頭の「+」を全部削除、その後「HatenaStarEverywhere.user.js」の一番おしりに貼り付けて保存するか、はてな側の対応を待ちましょう。
--- HatenaStarEverywhere.user.js.orig   Mon Oct 01 10:37:41 2007
+++ HatenaStarEverywhere.user.js    Wed Oct 03 12:44:20 2007
@@ -139,3 +139,37 @@
         }
     });
 }
+
+if (typeof unsafeWindow == "undefined") {
+    var unsafeWindow = window;
+}
+if (typeof(GM_setValue) != 'function') {
+  function GM_setValue(key, value) {
+    document.cookie = [
+      name, '=', escape(value),
+      ';expires=', (new Date(new Date() + 365 * 1000 * 60 * 60 * 24)).toGMTString()
+    ].join('');
+  }
+}
+if (typeof(GM_getValue) != 'function') {
+  function GM_getValue(key) {
+    var r = new RegExp('/' + name + '=([^;]*)/'), m;
+    if (m = document.cookie.match(r)) return unescape(m[1]);
+    return value;
+  }
+}
+if (typeof(GM_setValue) != 'function') {
+  function GM_xmlhttpRequest(opt) {
+    var x=new XMLHttpRequest();
+    x.onreadystatechange=function() {
+      switch(x.readyState) {
+        case 4:
+          opt.onload(x);
+          break;
+      }
+    };
+    x.open(opt.method,opt.url,true);
+    x.setRequestHeader('Content-Type',opt.mime);
+    x.send(null);
+  }
+}
追記1
すみません。はてな内リソースでしか有効にならないようです。もう少し考えてみます。(_ _;)
追記2
修正はこちら
Posted at by




もう、いっそ...
掲示板...[作成]
アドレス帳...[作成]
こんな風にして、「1クリックで出来るWebアプリケーション」...
とか「3秒で出来るWebアプリケーション」...ってのは駄目?

それか注目度を逆利用して

「30日掛けて作り上げる、高品質Webアプリケーション」...なんて本があったら、売れるでしょうか...苦笑

さ、アフォな事考えとらんと、さっさと寝よう...
Posted at by




IMAPが来ない来ないとわめいてましたが...
Gmailの言語設定画面で「English(US)」に設定したらIMAPの設定項目が現れました。
gmail_lang_en
まだかまだかとお悩みの方、一度試して見られてはどうでしょう?
gmail_setting_imap
今はGoogle独特のポートに接続出来ない環境なので実際に試せませんが、後で試してみたいと思います。
Posted at by