2008/01/31


もっかいテスト
Posted at by




ClickCommentsのようなものを作ってしまったよ!

このページの下(Writebacks)に動くものがあるよ!
クリックすると「なると」が増えるよ!
なんで「なると」なのかは聞かないでね!
使うときは、フレーバに $naruto::link
と書くといいよ!
あくまでblosxomとJSONで何か作ってみたかっただけだから、実用性ないよ!
もしかしたらWeb拍手みたいに使えるかもしれないよ!

blosxom大好きっ子は、これを改造してバラまいてClickCommentsのシェアをどんどん下げちゃえばいいと思うよ!!!

元ネタ
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070807/1186485054
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070804/browser_crasher
amachang、はまちちゃん、勝手にテンプレート使ってごめんね!><
ダウンロード:

Posted at by




blosxomでモブログをするには、2つの機能が必要となります。
  1. XMLRPCでのポスト
  2. メール受信でXMLRPCをキックするサーバ
前者については、「BXR: Blosxom XML-RPC Interface>」というスバラシイものがあるので、これを利用します。
ただ、後者については、サーバを用意出来ない方もいらっしゃると思います。そこで登場するのが「サイドバー.jp」です。このサービスでは、モブログ支援ということで、各アカウント毎に用意されたメールアドレスに対して記事を投稿すると、設定していたXMLRPCサーバをコールしてくれる機能を持っています。

続きを読む...

Posted at by