2007/05/20


紙の「はてな」じゃ、指が沈まないから上手く弾けない!!
#知らん人いぱーい!!



なんでだろ。

はてな」うまく使えないんですよ。

はてブ」も上手く使えないし、「アンテナ」も、「ダイアリー」も上手く使えない。

なんでだろ。

下手なんだろうね、きっと。



いい物なのは知ってる。便利なのも知ってる。みんなが使ってるのも知ってる。

自分が前からアカウント持ってるのも知ってる。


うまく使えない理由だけ知らない。



あ、そういえば

初めて「はてブ」で5users超えた。
#ちちゃ!www

Posted at by



2007/05/16


twitterTwitterが劇的に重いです。twitterTwitterは他のブログシステムとは異なり

  • 更新データ量が小さい為、逆に更新頻度が多くなる
  • ログ系とは言え、ブログなので送信したら直ぐに反映される必要がある
  • APIを公開している分、ポーリングサーバからの負荷が影響する

といった特徴(?)があります。これが理由かどうかは分かりませんが、ここ数日、twitterTwitterサーバからエラーが返る事が多くなりました。

他の、 もごもごもごもごTimelogTimelognowanowa等は、未だ正規なAPIを公開していない分、If-None-Matchチェックを行わないアプリケーション等から集中砲火を浴びにくいのかも知れません。
TimelogTimelog公開されているらしいです

システムの作りにもよりますがRSS等はある種、静的なデータの為、更新さえなければキャッシュさえ見せておけば良いのです。

ただし、twitterTwitterの場合は突発的に人気が出て、しかも当初からAPIを公開した事で、エンジニアにとっての良い教材になってしまいました。
まぁ私もGtkTwitterなんていうツールを作ったりもしてますから、あまりグチャグチャとは言えないのですが...

twitterTwitterにとっては、今回の高負荷を乗り切れるかどうかが今後の運営を変えてしまい兼ねないとも思っています。

繋がらないから、古参ユーザからの関心が薄くなり、負荷対策を施した頃にはユーザが2/3になってた...なんて事にならないよう、早急な対応が望まれます。


私としては、タイムラインは、更新後に直ぐに反映されなくても良いかな...なんて思ったりもします。
更新データはキューとして溜め込み、デーモンで吸い取る。なんて事でも負荷軽減出来るんじゃないかな...っと
もちろん、異論のある方もいるかも知れません。
リアルタイム性が欠ける事でシステムの意味が変わってしまうかも知れません。

ここはtwitterTwitterユーザが、APIの無いが他のサービスへ流れ込むか、「ギーク」で「シュール」なtwitterTwitterに居座り続けるかを、熱く静かに、見守りたいと思います。
Posted at by




  • 3分毎にIf-None-Match(もしくはIf-Modified-Since)の自動更新
  • friendsのステータスを閲覧出来るように改良
  • URLをtinyurl.comで短縮するように改良





gtktwitter-0_0_5
Posted at by