2008/01/31

Recent entries from same category

  1. PerlでWindowsと親和性の高いreadlineが欲しい → あった「Caroline」
  2. Perl をゆるふわと語ろう
  3. cpanfile とは何か、なぜそれを使いたいのか
  4. plackup の --path 引数
  5. Github Notification API が出たので通知を Growl するの書いた。

とりあえず書き上げました。
またまた適当クオリティですが...

lang/perl/Net-Kotonoha - CodeRepos

使い方は...
use warnings;
use encoding 'utf-8';
use Net::Kotonoha;
use Data::Dumper;
use Encode;

#binmode(STDERR, ':encoding(shiftjis)');

my $kotonoha = Net::Kotonoha->new(
        mail     => 'xxxx@example.com',
        password => 'xxxxxxx',
    );

# 新着コト一覧
warn Dumper $kotonoha->newer_list;

# 最近のコト一覧
#warn Dumper $kotonoha->recent_list;

# コト番号120235を取得
my $koto = $kotonoha->get_koto(120235);

# タイトル表示
warn $koto->title;

# ○ユーザ一覧
warn Dumper $koto->yesman;

# ×ユーザ一覧
warn Dumper $koto->noman;

# 回答(0:未回答, 1: ○, 2:×, コメントは省略可能)
$koto->answer(1, 'けもたい');

# 自分の回答
warn Dumper $koto->answer;

※一覧系の戻りはハッシュの配列
こんな感じ...
まぁ、UIで遊ぶサービスですから、あまり使い道はないかもしれませんが...

追記
cpanに入れてありますので「cpan Net::Kotonoha」で入ります。
Posted at by | Edit