ちょっとポップな感じに変更しました。
実は、blosxomを捨て、MTに浮気しようかと思ってました。
理由は、管理画面。
確かに誰にも見られない、秘密の管理画面ってなんとなく魅力的に見えてしまったのですが、よくよく考えたら存在意義が無い事に気づきました...orz
2008/01/31
サイト「Big Sky」の移転先を探しています
突然ですが、サーバを解約しようと思います。
2006年の1月からですから、ほぼ2年ここで色んな事を書いた気がします。
最近は、はてなブックマークやdel.icio.us等でもブックマークして下さる方も増え、このサイトを消してしまうのは惜しい気もしますが、また新たな場所で始めたいと思っています。
つきましては現在、移転先を探しています。
これまで、blosxomというblogツールと自己拡張でやってきましたが、次のサイトにそれほどこだわりはありません。
選択肢に、はてなダイアリーや、Voxも考えています。
もちろんCGIが動けば尚の事良いのですが...
ちなみ私、小遣い制度のためお金はありません。自鯖が持てる程の環境もありません。
これまで書いた資料性のある記事は、再度アップしたいとも思います。
皆さん、良い所知りませんか?
コメント、ブックマークコメントお待ちしております。
2006年の1月からですから、ほぼ2年ここで色んな事を書いた気がします。
最近は、はてなブックマークやdel.icio.us等でもブックマークして下さる方も増え、このサイトを消してしまうのは惜しい気もしますが、また新たな場所で始めたいと思っています。
つきましては現在、移転先を探しています。
これまで、blosxomというblogツールと自己拡張でやってきましたが、次のサイトにそれほどこだわりはありません。
選択肢に、はてなダイアリーや、Voxも考えています。
もちろんCGIが動けば尚の事良いのですが...
ちなみ私、小遣い制度のためお金はありません。自鯖が持てる程の環境もありません。
これまで書いた資料性のある記事は、再度アップしたいとも思います。
皆さん、良い所知りませんか?
コメント、ブックマークコメントお待ちしております。
アルファ記事
アルファって何だ?
アルファブロガーって何だ?
アルファギークって何だ?
アルファブックマーカーって何だ?
はてなダイアリーキーワードによると
アルファブロガー あるふぁぶろがーとの事。
多くの読者に読まれている、影響力のあるブロガー。
しかし英語圏ではこの言葉は定着せず、代わりに「Aリストブロガー(A-list blogger)」という表現が用いられるようになっている。
アルファギーク あるふぁぎーく
「産業を変化させる力を持つ新しい技術に早いうちに飛びつき、ああでもないこうでもないといじくっているうちに、技術が進むべき方向性を示し始める、先鋭的で飽きっぽいエンジニア」(Tim O'Reillyの定義による)。
アルファブックマーカー あるふぁぶっくまーかー
SBMを用いていろいろやってる人たち。
なんか最近「アルファ」の使い方が、あちこちでずれてる気がする。
「すごい」とか「定評のある」とかで「アルファ」を使ってる人も見る。これってちゃんと定義された物なんじゃなかろうか...
だったら...
昨日、家に帰ってからウチの近所の中じゃぁ「アルファ女房」でもある嫁が作ってくれた、アルファ手料理を頂いた。
家族にも定評のある、「アルファ肉じゃが」で晩酌してると、横で子供がウルトラマンアルファのフィギュアで遊んでた。
なんだかアルファ懐かしくなった。
テレビでアルファ芸人「大島よしお」のギャグ「タンポポ関係ねぇ」を見てたら、眠くなってきたので風呂に入った。
その後仕事してたら、アルファネットウォーカーでもある友人からメールが来て
「お前のブログ、無断リンク禁止だったよな?なんかアルファブックマークされてるぞ」
と教えてもらった。
急いで見たら、アルファブックマークの他に、アルファコメンテーターから複数のコメント、しかもアルファスターが付いてる。
アルファブックマークなんかされたら、もうおしまいだ。明日にもブログを閉じよう。
こんな使い方を肯定している事になる。いかんな。こりゃ。
#なんかアルファ無意味な記事だな、コレ

