2014/12/20


以前、Python の Flask からインスパイアされた C++ 製のとてもかっちょいい WAF「crow」を紹介しました。

Big Sky :: C++ 製 micro web framework「crow」を使って lingr の bot 書いてみた。

先日、github で crow という、python の flask からインスパイアされた C++ 製 micro web framework を見つけました。 ipkn/crow - GitHu...

http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20140718122410.htm
ipkn/crow - GitHub
https://github.com/ipkn/crow

ひさびさ見てみたら、mustache テンプレートエンジンをサポートしていました。

{{ mustache }}

Logic-less templates

http://mustache.github.io/

さらに amalgamate というフォルダには1ファイルだけで使えるヘッダファイルも用意されています。

これはすごい。前回は lingr のボットを作ってみましたが、今回は MySQL を使った1行掲示板を書いてみました。

まず DDL は以下の通り。

CREATE TABLE bbs (
    id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,
    text VARCHAR(100),
    created TIMESTAMP DEFAULT NOW()
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8;

掲示板のコードは以下の通り。

#include <memory>
#include <mysql_connection.h>
#include <mysql_driver.h>
#include <cppconn/prepared_statement.h>
#include <cppconn/resultset.h>
#include "crow_all.h"

int
main() {
  std::ifstream conf("config.json");
  if (!conf) {
    std::cerr << "config.json not found" << std::endl;
    return 1;
  }
  std::string json = {
    std::istreambuf_iterator<char>(conf),
    std::istreambuf_iterator<char>()};
  crow::json::rvalue config = crow::json::load(json);

  auto driver = sql::mysql::get_mysql_driver_instance();
  auto raw_con = driver->connect(
    (std::string) config["db_host"].s(),
    (std::string) config["db_user"].s(),
    (std::string) config["db_pass"].s());
  auto con = std::unique_ptr<sql::Connection>(raw_con);
  con->setSchema((std::string) config["db_name"].s());

  crow::SimpleApp app;
  crow::mustache::set_base(".");

  CROW_ROUTE(app, "/")
  ([&]{
    auto stmt = std::unique_ptr<sql::PreparedStatement>(
      con->prepareStatement("select * from bbs order by created"));
    auto res = std::unique_ptr<sql::ResultSet>(
      stmt->executeQuery());
    int n = 0;
    crow::mustache::context ctx;
    while (res->next()) {
      ctx["posts"][n]["id"] = res->getInt("id");
      ctx["posts"][n]["text"] = res->getString("text");
      n++;
    } 
    return crow::mustache::load("bbs.html").render(ctx);
  });

  CROW_ROUTE(app, "/post")
      .methods("POST"_method)
  ([&](const crow::request& req, crow::response& res){
    crow::query_string params(req.body);
    auto stmt = std::unique_ptr<sql::PreparedStatement>(
      con->prepareStatement("insert into bbs(text) values(?)"));
    stmt->setString(1, params.get("text"));
    stmt->executeUpdate();
    res = crow::response(302);
    res.set_header("Location""/");
    res.end();
  });

  app.port(40081)
    //.multithreaded()
    .run();
}

/ で一覧表示、/post で投稿します。MySQL の操作は MySQL Connector/C++ を使いました。

MySQL :: MySQL Connector/C++ Developer Guide

Table of Contents [ +/- ] Preface and Legal Notices 1 Introduction to MySQL Connector/C++ 2 How to G...

http://dev.mysql.com/doc/connector-cpp/en/

HTML (mustache) は以下の通り。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>一行掲示板</title>
  </head>
  <body>
    <h2>一行掲示板</h2>
    <ul>
      {{# posts}}
      <li>{{id}}: {{text}}</li>
      {{/ posts}}
    </ul>
    <form action="/post" method="post">
      <input type="text" name="text"><input type="submit">
    </form>
  </body>
</html>

あとは MySQL への接続情報が書かれた config.json を用意すれば

{
    "db_host": "localhost",
    "db_user": "mysqluser",
    "db_pass": "mysqlpass",
    "db_name": "bbs"
}
一行掲示板

この様な1行掲示板が出来ました。もちろん入力チェック等は行っていませんので実際にはもう少しコードが長くなります。

crow、かっちょいいですね。

いつも通り、コードは github に置いておきます。

mattn/crow-bbs - GitHub
https://github.com/mattn/crow-bbs
C++テンプレートテクニック 第2版 C++テンプレートテクニック 第2版
επιστημη, 高橋 晶
SBクリエイティブ 単行本 / ¥1,396 (2014年04月16日)
 
発送可能時間:

Posted at by



2014/12/16


技術評論社さんの「Software Design 2015年1月号」の Vim 特集に寄稿させて頂きました。

  • 第1章:犬でもわかる!? Vim導入&カスタマイズの超基本……林田 龍一
  • コラム1:「とっつきにくい変態エディタ」だったVimが「私の素敵な相棒」に変わるまで……伊藤 淳一
  • 第2章:IDE並みの機能を軽快な動作で! 実用Tips&対策[プログラマ編]……mattn
  • 第3章:運用作業であわてないために 実用Tips&対策[インフラエンジニア編]……佐野 裕
  • 第4章:vim-markdownという選択 実用Tips&対策[文書作成編]……mattn
  • コラム2:Vimの真のチカラを引き出すパラダイムシフト Vimは編集作業をプログラムにする……MURAOKA Taro (a.k.a. KoRoN)

Vimmer なら目次だけでヨダレが出そうな内容です。さらに今回は犬さんこと Linda_pp さん、香り屋さんこと KoRoN さんにも執筆して頂きました。

正月そうそう Vim かよ!と思われるかもしれませんが、正月だからこそ Vim、いや Vim が無いと年が越せないとも言われます。(要出典)

ぜひ購読してニタニタして下さい。

ソフトウェア デザイン 2015年 01月号 [雑誌] ソフトウェア デザイン 2015年 01月号 [雑誌]

雑誌 / ¥3,399 (1970年01月01日)
 
発送可能時間:

Posted at by



2014/12/15


この記事は Go Advent Calendar 2014 16日の記事ではありません
docomo Developer support | NTTドコモ

Docomo が公開する API など開発者向けの情報を提供します。アプリケーションの開発にご活用ください

https://dev.smt.docomo.ne.jp/
DocomoruでBOTと雑に会話する - Qiita

docomoが提供している雑談対話APIを利用し...

http://qiita.com/r7kamura/items/55f398624dbce1c6dc14

DoCoMo が雑談対話APIというのを出していたのでサクッっとlingr botを書いてみた。

mattn/go-docomo - GitHub
https://github.com/mattn/go-docomo

lingr の vim 部屋上に vimgirl という名前の bot として動いています。

Vimgirl lingrbot

Vimgirl lingrbot これは これは、NTT DoCoMo が提供する雑談対話 API を利用して実装されたチャットサービス lingr の bot です。

http://mattn.tonic-water.com/vimgirl/

キャラクタは orgachem さんが描いている絵を使わせて頂きました。(CC BY)

vimgirl: こんにちわ この様に vimgirl: のプレフィックスを付けて会話すると
vimgirl

適当な会話をしてくれます。ご活用下さい。

Posted at by