2010/10/31

Recent entries from same category

  1. VimConf 2023 Tiny に参加しました
  2. Vim で Go 言語を書くために行った引越し作業 2020年度版
  3. Vim をモダンな IDE に変える LSP の設定
  4. ぼくがかんがえたさいきょうの Vim のこうせい 2019年 年末版
  5. VimConf 2019 を終えて

古くからvimmerの人は知ってるかもしれませんが、昔excitetranslate.vimというスクリプトを書きました。 英語が書かれたバッファで :ExciteTranslate と実行すると分割ウィンドウに翻訳された文章が表示されるという物です。昨日githubにも入れておきました。
mattn's excitetranslate-vim at master - GitHub

Translate between English and Japanese using Excite

http://github.com/mattn/excitetranslate-vim
前は別のリポジトリに置いてあって、最初にリポジトリにcommitしたのが2006年でした。結構長く使っているスクリプトです。
これまでvimの環境を作る際には結構な頻度で入れてきたスクリプトですが、GoogleTranslateの方が場合によっては翻訳精度が高かったりするので、googletranslate.vimというのを書きました。

mattn's googletranslate-vim at master - GitHub

Translate between English and Japanese using Google

http://github.com/mattn/googletranslate-vim
使い方はexciteと同じく :GoogleTranslate で翻訳可能です。ちなみに文章が英語であれば日本語に、日本語であれば英語に翻訳されます。
Dan the Man with Too Many Home Appliances to Maintaitain

:GoogleTranslate
引用: http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51541861.html
あまりにも多くの家電製品とダンマンはMaintaitainする
...

:ExciteTranslate Maintaitainへのあまりに多くの家電をもっているダン男性 えぇ......っと。。。。。(汗
Posted at by