2009/07/21

Recent entries from same category

  1. VimConf 2023 Tiny に参加しました
  2. Vim で Go 言語を書くために行った引越し作業 2020年度版
  3. Vim をモダンな IDE に変える LSP の設定
  4. ぼくがかんがえたさいきょうの Vim のこうせい 2019年 年末版
  5. VimConf 2019 を終えて

別にEditor's Warを起こそうって訳では無いです。
だたvimが弱々しく読める文章だったので補足させて頂きたい。
Emacs の人と Vim の人のキーストロークの数え方の違い。 - 日々、とんは語る。

Ctr キーは1ストロークには入りません!

普段 Emacs を使うとき、どう考えても「修飾キー + 文字キーの組み合わせは一発操作」という感覚でしかありません。

「Ctr + Alt + s」とか、修飾キーが複数であっても、同時押しであれば、僕の中では1ストロークです。

http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20090715/1247590638
慣れればそうかもしれませんが、モディファイアキーを使うには両手、もしくは指が2本要ります。片手で済むならばもう片方の手で鼻をほじる事だって出来るんです。なんてすばらしい。

Emacs の人と Vim の人のキーストロークの数え方の違い。 - 日々、とんは語る。

一発で何んでもできるっていうところが重要で、とりあえず、気に入ったコマンドはキーバインドを割り当てます*1。これ常識。

http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20090715/1247590638
vimもしますよ。人によってはストロークではなくてモディファイアキーを使った物にマップする人もいます。

Emacs の人と Vim の人のキーストロークの数え方の違い。 - 日々、とんは語る。

何ならキーバインド定義用のマイナーモードとか作って、オンオフを切り替えることで、キーバインドを自由に入れ替えて使う事もできます。

http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20090715/1247590638
それもvimで出来ますし、無ければ作れます。

Emacs の人と Vim の人のキーストロークの数え方の違い。 - 日々、とんは語る。

そういった、キー操作カスタマイズの柔軟性が Emacs の利点であり、Vim の場合のアレコレする場合はコマンドを打ち込まないとアレコレできないところに、僕は不満を感じるのかもしれないなぁと、ふと思った。

http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20090715/1247590638
vimも設定次第ではいくらでも出来ます。キー登録用のスクリプトもやろうと思えば出来ます。
emacsでも次回起動からも有効にしようと思えば .emacs に書くかと思いますが、間違ってますか?

ただしvimmerはしません。なぜなら...

コマンドを打ち込むのが好きだから。

自分だけのvimrcを作る為に、惜しげなく時間を費やす人達なのです。DropBoxなんかのストレージサービスやgithubなんかにvimrcを置いてしまう人達なんです。
ブログなんかでvimrcを晒しちゃう人達なんです。


えっそれemacsユーザも同じ?変態ですね!

mattn the vimmer!
Posted at by