2008/04/21

Recent entries from same category

  1. Vim で XML Reformat
  2. Lingr Radar For Linuxってのを書いた
  3. デスクトップアプリケーションでも認証可能なOAuth「xAuth」をpythonから試してみた。
  4. Mumblesを使ったGitHubのGrowl通知アプリケーションを作った。
  5. Python2.6にはcursesのバイナリが含まれていないので作る

なるべくdictぽく扱えるように作ってみました。
WedataオブジェクトのコンストラクタにAPIKEYを掘り込んで操作します。
api = Wedata('xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx')
databases = api.databases()
for database in databases:
  print database
  for key in database.keys():
    print " %s=%s" % (key, database[key])
  print
print
また、AutoPagerizeのデータベースであれば以下の様にdataプロパティからの属性参照の様に書く事も出来ます。
database = api.database('AutoPagerize')
print "%s : %s" % (database.name, database.description)
items = database.items()
for item in database.items():
  print " %s" % item.data.pageElement
  print " %s" % item.data.insertBefore
  print
Database.create_databaseの戻り値にはデータベース名(キー名)、Item.create_itemの戻り値にはアイテムIDが戻ります。このIDを使ってDatabase.delete_datebaseおよびItem.dalete_itemを呼び出す事が出来ます。
dbid = api.create_database('my_example_database', 'my_example_database', ['name', 'description'], ['value', 'xpath'], False)
api.delete_database(dbid)
今のところGoogle App Engineには対応していません。Google App Engine上での用途を見付けたら対応するかもしれません。
いつものようにコードはcodereposに置いてあります。
/lang/python/wedata
Posted at by | Edit