2010/09/14

Recent entries from same category

  1. PerlでWindowsと親和性の高いreadlineが欲しい → あった「Caroline」
  2. Perl をゆるふわと語ろう
  3. cpanfile とは何か、なぜそれを使いたいのか
  4. plackup の --path 引数
  5. Github Notification API が出たので通知を Growl するの書いた。

えーっと、IDE使ってません。ごめんなさい。
PerlをIDEで書いてる人、どれくらいいるんだろう。何使ってるんだろ。
私はLinuxでもWindowsでもVimを使ってます。Perlってサーバで使われる事が多いし、サーバだとsshで入る事が多いだろうし、まぁXの転送やVNCやそれっぽいのでグラフィカルに操作しても良いけど、正直PerlのドキュメントもテキストベースだしPerlで入力補完出来るグラフィカルエディタもまず無いと思ってる。

で、私がVim上で使ってるPerlの開発を「200倍便利にするスクリプト」を紹介。

perldoc.vim

perldocはPerlのオンラインマニュアルなんだけど、これを一々ターミナルに戻ったりして引いてると時間のロス。screenで分割して開いてもいいんだけどscreenの画面間移動よりもVim内でのウィンドウ間移動の方が操作感が統一出来てて良い。
そこで使ってるのがid:secondlifeさんが書いたperldoc.vim

hotchpotch's perldoc-vim at master - GitHub

Perldoc plugin for vim

http://github.com/hotchpotch/perldoc-vim
ドキュメントを引くにはPerldocコマンドを使います。関数openのドキュメントを引くには :Perldoc -f open とします。またモジュールAcme::Oppaiのドキュメントを引くには :Perldoc Acme::Oppai と実行します。 このスクリプトの良いと思う点は、補完が効くことです。「:Perldoc Acm」くらいまでタイプしてtabを押すと、「Acme::Oppai」や「Acme::Hidek」が補完されます。

ref.vim

もう一つ、同じ様にperldocが引けるプラグインとしてthincaさんが書いたrefがあります。
thinca's vim-ref at master - GitHub

Integrated reference viewer.

http://github.com/thinca/vim-ref
こちらはperldocに限らず
  • alc
  • erlang
  • man
  • perldoc
  • phpmanual
  • pydoc
  • refe
といったドキュメントを開く事が出来ます。ドキュメントを引くには :Ref perldoc -f open :Ref perldoc Acme::Oppai 等と実行します。
perldoc-vim
こちらも補完が効きますが、refはモジュール検索の際、あり得るモジュール全てが補完されてしまう為、ネームスペースにわんさかモジュールがあると少しモタつきます。なので私はperldoc.vimを使ってます。

追記
thincaさんから某所でコメント貰った。
let g:ref_perldoc_complete_head = 1 でそれっぽい事出来るらしい。

perlomni.vim

Perlは結構(かなり?)文法制限の緩い言語だと思ってますが、これが災いしてかIDE等でPerlの入力補完が出来る物は殆どありません。そんな中c9sさんがVimのomni補完でPerlの入力補完をしてくれるスクリプトを書いてくれています。
c9s's perlomni.vim at master - GitHub

perl omnicompletion for vim (including base class function compleltions .. etc)

http://github.com/c9s/perlomni.vim
これ、ぜひ実際に試して欲しいのですが use Acme::O までタイプして<c-x><c-o>(CTRL-x CTRL-o)をタイプすると
perl-completion-vim1
どどーーーん!
さらに
perl-completion-vim2
Moooooooooooooooooooseな補完や
perl-completion-vim3
変数の補完。そして
perl-completion-vim4
モジュールのメンバまで補完してくれます。キャーすてきー!
すばらし過ぎます。ちなみにこのperlomni.vimのwin32対応と、上で紹介したperldoc.vimの補完部分を担当させて頂きました。

2010年はPerlが熱い!そう思ってます。ぜひインストールして活用して見てください。200倍とは言い過ぎかもしれませんが、間違いなく2倍にはなりますよ。


Posted at by