2009/02/26

Recent entries from same category

  1. PerlでWindowsと親和性の高いreadlineが欲しい → あった「Caroline」
  2. Perl をゆるふわと語ろう
  3. cpanfile とは何か、なぜそれを使いたいのか
  4. plackup の --path 引数
  5. Github Notification API が出たので通知を Growl するの書いた。

IO::Lambdaを見てて、おーいいねー、と思ってサンプル動かしたらエラー出た。
追ってくと、IOなんて根底のモジュールに原因がある事が分かった。原因っていうかエラーが出るように仕込んであった。
以下パッチ作ってオフィシャルにメールした。
--- IO.xs.orig  2006-03-26 11:27:13.000000000 +0900
+++ IO.xs   2009-02-24 20:16:34.921875000 +0900
@@ -121,7 +121,12 @@
     }
     return RETVAL;
 #else
+#  ifdef WIN32
+   unsigned long flags = block;
+   return ioctl(PerlIO_fileno(f), FIONBIO, &flags);
+#  else
     return -1;
+#  endif
 #endif
 }
 
もしかしたらFAQなpatchで蹴られるだろうけど...

追記 2009/02/26
patchがマージされました。
Posted at by