2006/02/01


wine config sidenet 1.9.1がリリースされています。
しかし私のマシンはヘボいので、某ブラウザを起動すると初回に40秒ほどかたまります。
#なんなんででしょうか...
Posted at by




PyGTKを使ったblosxomクライアントです。
変更:
  • ファイルフォーマットがDOSだったのでUNIXに...
  • フォルダ階層の作成がヘボっていたので修正
ダウンロード:
参照:
Posted at by



2006/01/31


Tags:blosxom, plugins blosxom では、エントリとCGI、はたまたflavourが独立できるように作られているようです。
エントリは、ディレクトリをそのまま圧縮して別のサイトに持っていくこともできます。つまり、画像のリンクやファイルのリンクも後の為に動的に動くべきではないか?という人の為にpluginを作ってみました。
    コメントタグにて画像の参照タグを生成できます。
    エントリ内に
    <!-- imageref hoge.jpg -->
    と記述します。
    また、サムネイル画像からの実リンクを生成したい場合は、
    <!-- imageref thumb:hoge.jpg -->
    と記述することで。
    <a href="/images/hoge.jpg"><img src="/images/hoge-thumb.jpg" title=hoge"></a>
    が生成されます。
    ダウンロード:
Posted at by