2014/05/23


vim に同梱されている markdown シンタックスは syn include に対応しているので指定で色が付けられる。
github 等では README.md やコメント欄に ```javascript
function hasegawa_san_hidoi() {
  alert('ひどい');
}
```
この様な記述をする事で javascript の色付けが適用されますが、vim でも可能です。
ただしデフォルトでは無効にされているので以下の様に設定を行います。
let g:markdown_fenced_languages = [
\  'coffee',
\  'css',
\  'erb=eruby',
\  'javascript',
\  'js=javascript',
\  'json=javascript',
\  'ruby',
\  'sass',
\  'xml',
\]
お好みの言語を追加して下さい。こうすると上記のテキストが以下の様にハイライトされます。
```javascript
function hasegawa_san_hidoi() {
  alert('ひどい');
}
```
Web制作者のためのSublime Textの教科書 今すぐ最高のエディタを使いこなすプロのノウハウ Web制作者のためのSublime Textの教科書 今すぐ最高のエディタを使いこなすプロのノウハウ
上野正大, 杉本 淳, 前川昌幸, 森田 壮, こもりまさあき
インプレス 単行本(ソフトカバー) / ¥2,946 (2014年03月20日)
 
発送可能時間:

はじめてのMarkdown: 軽量マークアップ言語の記法と使い方 (I/O BOOKS) はじめてのMarkdown: 軽量マークアップ言語の記法と使い方 (I/O BOOKS)
清水 美樹
工学社 単行本 / ¥2,090 (2014年05月01日)
 
発送可能時間:

Posted at by



2014/04/17


追記
事故が起こらない様に設定のチェックを行う様にしておきました。
Gist-vim
警告メッセージがうざい人は
let g:gist_shutup_issue154 = 1
を vimrc に足して下さい。

これまでは、github_api_url という設定で GitHub Enterprise Edition の API で Gist 出来る様にしていましたが、設定名が変更になり gist_api_url となりました。
Fixes trailing slash problem by tpoisot - Pull Request #154 · mattn/gist-vim · GitHub

Showing 3 changed files with 31 additions and 31 deletions . Show diff stats Hide diff stats 2 ð...

https://github.com/mattn/gist-vim/pull/154
気付かず :Gist してしまうと GitHub 側にポストされてしまいますのでされませんが念のため、ご注意下さい。

Posted at by



2014/03/27


Patch 7.4.212
https://groups.google.com/forum/#!topic/vim_dev/0nx0RLbJhmk
Patch 7.4.212 (after 7.4.200)
Problem: Now that the +visual feature is always enabled the #ifdefs for it
are not useful.
Solution: Remove the checks for FEAT_VISUAL.
最新のソースで TINY FEATURE でビルドしても Visual モードは使えるので、一見なんの変哲もないパッチだが、意外と大きなパッチだったと思ってる。
いままで Vim はどんな事があろうとも #ifdef で切り抜けて来たし、obsolete だから動かない環境は無視しようとといった事を自らは言わない方針だったと記憶してる。
先日、Tiny ビルドでも Visual 選択有効にしようという持ちかけに対して誰も意見しなかった。
About Patch 7.4.200
https://groups.google.com/d/msg/vim_dev/IVsjvq-KUg4/rshKSw-9-_QJ
時代の流れというかなんというか、Vim もそろそろ古い物を保守する為に新しい何かを犠牲にしなければいけない状態になって来ている。

もう Vim のソースでは Visual モードの無い vi はコンパイル出来ないのだ。
Posted at by