2010/03/12


先日、「はてなFizzBuzzグループ」に入って、さっそくvimのFizzBuzzを書いたのですが...
2010-03-04 - mattnの日記 - fizzbuzzグループ
for v in range(1,100)|ec v%15?v%3?v%5?v :"Buzz":"Fizz":"FizzBuzz"|endfo
http://fizzbuzz.g.hatena.ne.jp/mattn/20100304
数日後にid:tyruさんにgolfで抜かされた!
Vim script - id:tyruが毎日FizzBuzzを一生懸命書く日記 - fizzbuzzグループ
for i in range(1,100)|ec[[i,"Buzz"],["Fizz","FizzBuzz"]][i%3<1][i%5<1]|endfo
http://fizzbuzz.g.hatena.ne.jp/tyru/20100310
これはくやしい!


ということで、もっかいFizzBuzzにチャレンジ。
ただこのgolf度はちょっとやそっとじゃ抜けないだろうし、そのままやっても面白くないのでFizzBuzzやめてBrainfuckやってみた。
コードはこんな感じ。

続きを読む...

Posted at by



2010/03/02


タイトルは釣りです。
perlでは一般的にperldocを使って調べ物をする事が殆どですが
あれー、あのモジュールなんだっけ...IO:: 忘れた。
とか
IO:: の下辺りに似たモジュールあったよなー
なんて事が結構あったりするのですが(私だけかも)、今日もSys::SendfileのAuthorから「チミが送ってくれたpatchに対して僕が書いたtestがWindowsで通らないんだけど、何か分かるかい?」とメールが来てて
それ、以前ワテがp5pに送ったpatchの件ちゃいますやろか、確かIO:: ...えーっと...
ってなってしまった訳です。
なんか良くある事なので解決出来ないかなぁと思っていた所、見つけてしまいました。perldoc-completeを。
ap's perldoc-complete at master - GitHub

A bash completion helper for perldoc

http://github.com/ap/perldoc-complete
パスの通った所に perldoc-complete を置いて complete -C perldoc-complete -o nospace -o default perldoc
を .bashrc に書いておくと...
# perldoc IO:: ここでタブ押す
AIO            File           Pipe           Socket         Wrap
AtomicFile     Handle         Poll           Socket::       WrapTie
Capture        Handle::       Pty            String         Zlib
Capture::      InnerFile      Scalar         Stringy        
CaptureOutput  Lambda         ScalarArray    Tty            
Compress::     Lambda::       Seekable       Tty::          
Dir            Lines          Select         Uncompress::  
# perldoc IO::
きたーーー!
常用確定しました。
Posted at by



2010/03/01


といっても、やってもらったのですが!
勝手に改造版 Google Reader Full Feed - Firefox更新情報Wikiブログ

以前のエントリーで、GreasemonkeyスクリプトのGoogle Reader Full FeedがFirefox 3.6(Beta)では正しく動作しないことを書きましたが、どうにかならないかなぁと思いスクリプトをいじって試行錯誤してみたら動作するようになったので、その改造版を載せておきますね。

http://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-237.html
すみません。遅くなりました。
ありがたくcommitさせて頂きました。codereposにあるので手動で入れる方はココから。Wescript使ってる人は、勝手にアップデートされると思います。
Posted at by