2007/05/16


  • 3分毎にIf-None-Match(もしくはIf-Modified-Since)の自動更新
  • friendsのステータスを閲覧出来るように改良
  • URLをtinyurl.comで短縮するように改良





gtktwitter-0_0_5
Posted at by



2007/05/15


続きを読む...

Posted at by




各社ミニブログをリリースする中、結局APIを提供してる所ってほとんど無いんですよね。 出しててもRSSがいいとこ。 #個人的にはRSSはAPIはデータであってAPIじゃない気がする。 まぁ、これから出て来るのかも知れないけと、APIが提供される事でサービスが発展して行く事があまり知られていないんだろうか…とも思う。 APIが提供される事で、ツールが増え、ニーズが増え、既存部のバグが見つかり、開発者を育てる。 最近、アマゾンとGoogleは開発者を育ててるな…って特に思う。 がんばれ!日本のweb開発者陣営よ。 javascriptやperlやphpやjavaやC言語なんかで、サーバアプリをグリグリさせて下さいよ。 若き開発者を育てましょうよ。 APIが出れば、私もlinuxで動くミニブログ用ツール、作りますよ。 余裕があれば!えっ

Posted at by