2008/01/31


関西の食パンは5枚切りなの?
そうですよ。うちは5枚切りですよ!当たってますよ!
って事で、パンが何枚切りかで関西人かどうかを判断するAPIを作りました。

http://mattn.kaoriya.net/cgi-bin/breadslice.cgi

パラメータ:
slice: 何枚切りか
callback: JSONコールバック
サンプルリクエスト:5枚切り

簡単に作ったアプリケーション
あなたのパンは何枚切り?
あなたは...


これで気になるアノ人が関西人かどうか分かります。
Posted at by




linux用もごもごクライアント、GtkMogo2のバージョン0.0.1をリリースします。

使い方は...感覚で分かるかと思います。





コードリポジトリはgtktwitterと共に、Google Project Hostingに移行しましたので、後日追ってお知らせいたします。

gtkmogo2-20070626
Posted at by




おそろしやおそろしや...

むかーしむかし、Microsoft Visual J++という道具があったそうな...
その道具では、関数呼出の参照渡しを実現するために、配列を渡してJNI内部で値を設定するといった、奇怪な手法が使われておりましたとさ。

さて話は現代に移り、Microsoft Visual J#という道具が巷では出回っていると聞き、さっそく試した私は、腰を抜かしてしまいそうになりました。
public class Test
{
    public static void test1(int a) { a = 2; }
    public static void test2(/** @ref */ int a) { a = 2; }
    public static void main(String[] args) {
        int b = 3;
        test1(b); System.out.println(b);
        test2(b); System.out.println(b);
    }
}
まさか、こんな結果になりますとは...

Javaという言語仕様まで変えてしまうとは...

おそろしや、おそろしや...


#まぁ、Javaって言ってない(J#)から、いいんですか...
#そうですか...
Posted at by