2008/05/23


I wrote a plugin which moved the focus along the input fields.
When the web page has multiple <input> or <textarea> fields,
the focus walks the input fields by pressing A-i (or M-i).

http://www.pqrs.org/tekezo/tmp/vimperator/walk-input.js

It seems there was no similar function in the core code, would you merge this?

Regards,
Takayama Fumihiko.
http://www.mozdev.org/pipermail/vimperator/2008-May/001497.html
便利。<M-i>で順に入力フィールドへフォーカスが飛ぶ。
Dotan Cohenから「TABとどう違うの?」って返信への返信通り、"gi"だと届かないフィールドへフォーカスを飛ばすのはTABの押しすぎで指がつる。
使わせて頂く事にしよう。

tekezo++
Posted at by




Perlハブサイトコアメンバーに訊きたい質問 - [51]注目!パソコンの使い方-はてなダイアリー

Perl日本人ユーザーハブサイト(Perl-users.jp - 日本のPerlユーザのためのハブサイト) が立ち上がり、他言語でもユーザーハブサイトができ、挙句の果てにはRailユーザーハブサイトまでできた模様。

これまでいくつものPerlユーザーハブサイトをコピペしてPerlを使ってきた立場から今回のサイトが末永く続くように運営に関わろうとする篤い志の方へその志の大きさを客観的に示してもらえるよう質問を用意しました。プロフィールページがあったら少しはサイトも長く続くかと考えています。

質問の順番も重要でしょうから、追加・改変はご自由に、コピペして100の質問のようにご利用ください。

http://d.hatena.ne.jp/Akira51/20080523/1211500311

  • rubyは好きですか?
  • pythonは好きですか?
  • perl命と言いながらjava-jaに参加してませんか?
  • 織田祐二は好きですか?
  • 今日のパンツは何色ですか?
Posted at by



2008/05/19


lomoさんが言ってた
caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい
共通点のあるユーザーを効率的に探したい
... 誰かなんとかしてくれませんか?
http://caramel-tea.com/2008/05/twitter_tagging/
を作ってみた。まだ途中でlomoさんが要望してる機能の内
caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい
  • 誰でも自由にユーザーページを登録できる
  • 誰でも自由にユーザーにタグをつけられる
  • Bookmarkletかなにかで今見ているTwitterのユーザーページを登録する仕組みを作る
  • 既存のタグに対して+-して数をカウントする
  • ユーザーごとの個別ページにはタグクラウドを表示する
  • ユーザーごとの個別ページにはアイコンと最新発言を表示する
  • ユーザーごとの個別ページからFollowできるようにする
  • GreasemonkeyなどでTwitterのユーザーページにもタグクラウドを表示させる
  • ユーザーごとの個別ページにはそのユーザーにタグをつけたユーザーのアイコンを表示させる
  • 付けられたタグが似たユーザーのアイコンを表示させる
  • タグごとのランキングページを生成する
  • ユーザーページとランキングページのRSSを配信する
http://caramel-tea.com/2008/05/twitter_tagging/
までしか出来てない。
まぁとりあえず動いてるんで遊んでやって下さい。
なお、ログインするためにはtwitterでログインしている必要があります。お気を付けて。
「add User」でユーザを追加して、ユーザページにて「add Tags」でタグが追加出来ます。ログイン状態であればユーザページ上のタグにマウスを当てると「+-」が表示されます。
Tagtter - Find twitter's fun on tag cloud!
まだbetaですし、データ構造も変えるかもしれないので、今後変更削除してしまうかもしません。ご了承下さい。

Enjoy!
Posted at by