2010/12/04


非力ながら先日私も記事を書かせて頂きました。
サーバのソースを少し弄らせて頂いて、RSSを出力するようにしてあります。各カテゴリURLの後ろに"rss"を付けて頂ければRSSが出力されます。
win32カテゴリ
http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2010/win32/
であれば
http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2010/win32/rss
でRSSが出力されます。全体のRSSも出力出来ますが、こちらは負荷分散の為に各個人で各カテゴリRSSを購読して下さい。
ちなみにOPMLを作りましたので、全部読みたい方はそちらをフィードリーダで取り込んで下さい。

記事を書かれる方はこれまで
記事タイトル

本文
という形式で書いて頂いていますが 記事タイトル
meta-author: 記事を書いた人

本文
を書くことでRSSのauthorが出力される様にしてあります。
私であれば 記事タイトル
meta-author: mattn <mattn.jp@gmail.com>

本文
ですね。また 記事タイトル
meta-tags: perl, win32

本文
と書くことで <category>perl</category>
<category>win32</category>
とカテゴリが出力される様にしてあります。
これでperl-users.jpドメインなのにperlに関係ない記事を書いている人も安心ですね!
Posted at by



2010/11/28


どうやら最近入ったらしい。
let g:pathogen_disabled = ["foobar"]
Posted at by



2010/11/21


こうすれば治る。
$ sudo update-alternatives --config default.plymouth
There are 2 choices for the alternative default.plymouth (providing /lib/plymouth/themes/default.plymouth).

  Selection    Path                                                     優        Status
------------------------------------------------------------
* 0            /lib/plymouth/themes/kubuntu-logo/kubuntu-logo.plymouth   150       auto mode
  1            /lib/plymouth/themes/kubuntu-logo/kubuntu-logo.plymouth   150       manual mode
  2            /lib/plymouth/themes/ubuntu-logo/ubuntu-logo.plymouth     100       manual mode

Press enter to keep the current choice[*], or type selection number: 2 ubuntu-logoを選ぶ
update-alternatives: using /lib/plymouth/themes/ubuntu-logo/ubuntu-logo.plymouth to provide /lib/plymouth/themes/default.plymouth (default.plymouth) in manual mode.
アンインストールしたらちゃんと元に戻して下さい!
Posted at by