2010/09/11

先日emacsからtwitter出来る、twittering-modeというのを試してみたんですが、ちゃんとOAuth出来てて便利でした。lispでも色々出来るなーと感心しました。
EmacsWiki: Twittering Mode

twittering-mode.el is a Twitter client

http://www.emacswiki.org/emacs/TwitteringMode
それと同時に、いつもの妖精が耳元でささやいた。
「vimスクリプトでもきっと書けるさ」
で、書きました。
mattn's vim-oauth at master - GitHub

oauth access library for vim

http://github.com/mattn/vim-oauth
sha1, hmac, base64 の処理には、Nakadairaさんの物を使わせて頂きました。
vimでtwitter出来るvimscriptとしてtwitvimがありますが、こちらはOAuthな処理をpython/perl/ruby拡張でやってます(どれか有効な奴を使う)。
vim-oauthがあれば、pure vimscriptでOAuth対応のtwitterが可能です。添付のtwitter.vimのCONSUMER_KEYとCONSUMER_SECRETを書き換えてご試して下さい。最終引数はディクショナリにしてあるので、自分でパラメータを変えればxAuthにも対応可能かと思います。
ちなみにtwitvim、nr2charの使い方が間違ってるのでwindowsで実行すると文字化けしてました。patchを書いて作者と連絡中です。
Posted at 20:43 | WriteBacks () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.






















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.